チコちゃんの検査入院
2 posters
Page 1 of 1
チコちゃんの検査入院
本日、ネットオークションでご紹介したチコちゃんこと2000年製ホセラミレス・エスタディオ・3Eをリペアに出す事にしました。
主治医はギター製作家の野辺成一さん。
浦和で工房 ミ・エスティーロをやっていらっしゃいます。
78年製のラミレスのリペアもして頂いたので、チコちゃんもお願いすることになりました。
野辺さんのギターは弾いた事は無いのですが、2009年製の40号というのがネットで紹介されていました。
なかなか良さそうな楽器でした。
今日お邪魔したら、新作についても少しお話をうかがって来ようと思います。
ではでは。
主治医はギター製作家の野辺成一さん。
浦和で工房 ミ・エスティーロをやっていらっしゃいます。
78年製のラミレスのリペアもして頂いたので、チコちゃんもお願いすることになりました。
野辺さんのギターは弾いた事は無いのですが、2009年製の40号というのがネットで紹介されていました。
なかなか良さそうな楽器でした。
今日お邪魔したら、新作についても少しお話をうかがって来ようと思います。
ではでは。
remains- 投稿数 : 813
所在地(Location) : 埼玉県
Registration date : 2008/11/13
Re: チコちゃんの検査入院
こんにちわ。愛娘のドック入りですか。
スペイン物って年経るとどっかにガタ来る見たいですね。私の楽器は里帰りしかさせた事ありませんが洋物それも名器 Ramirez
ともなれば補修費用も高いんでしょうね。
実は私の古河野1956年製、通称虎子、は今桜井師匠の許に帰ってるんです。一次補修で裏板が所々剥がれてたの直して頂き
ました。その後もう一度送って全面補修の可能性を師匠にお尋ねしたら構造的には問題なし。酷使された指盤と単装ペグの取替
え、胴体・棹の再塗装で若返るとの返事を頂きました。納期は問わない条件でお願いしてます。6月末に送ったからそろそろ戻っ
てくるかな。
旧フォーラムに「虎子物語」掲載してましたから、戻りましたら続き書いて載せますね。
Whooper 拝
スペイン物って年経るとどっかにガタ来る見たいですね。私の楽器は里帰りしかさせた事ありませんが洋物それも名器 Ramirez
ともなれば補修費用も高いんでしょうね。
実は私の古河野1956年製、通称虎子、は今桜井師匠の許に帰ってるんです。一次補修で裏板が所々剥がれてたの直して頂き
ました。その後もう一度送って全面補修の可能性を師匠にお尋ねしたら構造的には問題なし。酷使された指盤と単装ペグの取替
え、胴体・棹の再塗装で若返るとの返事を頂きました。納期は問わない条件でお願いしてます。6月末に送ったからそろそろ戻っ
てくるかな。
旧フォーラムに「虎子物語」掲載してましたから、戻りましたら続き書いて載せますね。
Whooper 拝
whooper- 投稿数 : 627
所在地(Location) : Osaka Japan
Registration date : 2008/11/13
Re: チコちゃんの検査入院
先程、野辺さんの工房にお邪魔して、チコちゃんを診て頂きました。
どうも打診だけでは分らないということで、入院加療して頂く事になりました。
と言う事で、必要なリペアを思いっきりして頂くと言う事でお預けしてきました。
ところで今回折角お邪魔しましたのでギター制作について少しおうかがいしてきました。
野辺成一さんの工房は ミ・エスティーロという店の奥にあります。
この店は、アンティークな家具や小物を販売している店で、副業としてやっているとか。
店の奥に小さいながらギター工房があり、そこで日々ギター制作や修理修繕をしていらっしゃいます。
今回、まず2009年製作の40号(42万円)についておたずねすると
「材料も、このクラスの他のギターより良い物を使い、手間も余計にかけている、自信作」だと言う事。
確かに、セラック塗装だけ見てもうなずける。氏の作品は全てオールセラック塗装だと言う事で
オーダーは30万円~という事でした。
表面板は赤樅(あかもみ)を使用しているが、松と杉の中間程度の音質が得られるということだ。
このギターはサイズは650mmだが、640mmのものも作っているそうで、
それ以上の長尺物、あるいは640mmを下回るものは、作るつもりはないという。
生産本数は年12本が目処で、それさえも現在こなしていないという。
特に最近は良い材料が少なくなってきて、
野辺さんのような個人制作家にとっては一本一本端正に作ることが求められているようだ。
現物を弾いてみたかったが、工房に完成品が無く音を確かめる事ができなかった。
そのほか色々とお話を伺ったが、来年のモデルについて少しお話してくれた。
指版の高いものを試作してよい評価を得たので、来年はそれをリリースするとのこと。
完成時にホームページにも紹介するとのことで楽しみにしている
どうも打診だけでは分らないということで、入院加療して頂く事になりました。
と言う事で、必要なリペアを思いっきりして頂くと言う事でお預けしてきました。
ところで今回折角お邪魔しましたのでギター制作について少しおうかがいしてきました。
野辺成一さんの工房は ミ・エスティーロという店の奥にあります。
この店は、アンティークな家具や小物を販売している店で、副業としてやっているとか。
店の奥に小さいながらギター工房があり、そこで日々ギター制作や修理修繕をしていらっしゃいます。
今回、まず2009年製作の40号(42万円)についておたずねすると
「材料も、このクラスの他のギターより良い物を使い、手間も余計にかけている、自信作」だと言う事。
確かに、セラック塗装だけ見てもうなずける。氏の作品は全てオールセラック塗装だと言う事で
オーダーは30万円~という事でした。
表面板は赤樅(あかもみ)を使用しているが、松と杉の中間程度の音質が得られるということだ。
このギターはサイズは650mmだが、640mmのものも作っているそうで、
それ以上の長尺物、あるいは640mmを下回るものは、作るつもりはないという。
生産本数は年12本が目処で、それさえも現在こなしていないという。
特に最近は良い材料が少なくなってきて、
野辺さんのような個人制作家にとっては一本一本端正に作ることが求められているようだ。
現物を弾いてみたかったが、工房に完成品が無く音を確かめる事ができなかった。
そのほか色々とお話を伺ったが、来年のモデルについて少しお話してくれた。
指版の高いものを試作してよい評価を得たので、来年はそれをリリースするとのこと。
完成時にホームページにも紹介するとのことで楽しみにしている
remains- 投稿数 : 813
所在地(Location) : 埼玉県
Registration date : 2008/11/13
Re: チコちゃんの検査入院
Whooper さん、虎ちゃんのお帰りが待ち遠しいですね~!
修理費用ですが、ちょっとしたリペアならどんな名器でも費用はそんなにかからないと思いますよ。
ただ、全面塗装のし直しとか、表面板や指板の取り替えなどという手間のかかるリペアですと
材料や手間の点で格段に費用がかさむかもしれません。
虎ちゃんのリペア代もそれ程かからないのでは?
今回のチコちゃんのリペア代は数万円程度ではないかと思います。
修理費用ですが、ちょっとしたリペアならどんな名器でも費用はそんなにかからないと思いますよ。
ただ、全面塗装のし直しとか、表面板や指板の取り替えなどという手間のかかるリペアですと
材料や手間の点で格段に費用がかさむかもしれません。
虎ちゃんのリペア代もそれ程かからないのでは?
今回のチコちゃんのリペア代は数万円程度ではないかと思います。
remains- 投稿数 : 813
所在地(Location) : 埼玉県
Registration date : 2008/11/13
Re: チコちゃんの検査入院
本日、チコちゃんが全快退院してきました。
治療はサドルとナットの交換、側板のヒビ(ほんの僅か)補修と部分塗装、ブリッジの浮(僅かですが)補修、フレット擦り合わせと指板のクリーニング、力木には何の支障もなかったとの事でした(一部一般的でない力木が使用されていたようで、廉価版だからかもという事です)。
弦はハナバッハのシルバー200の新品を張って頂き、試奏した所、音のくすみとミュート気味の高音がクリアーになり、低音と高音のバランスも良くなりました。ちなみにリペア費用は¥21,000でした。
全体的な音量はラミレスⅢには及ばないですが、音質的にはまあまあといったところ。これから弾きこんで相性の良い弦を見つけようと思います。650mmですので小ぶりで弾きやすいので練習用としてはちょうど良いと思っています。
少し楽しみです。
受取に行ったついでにスペイン製のランプシェード(ステンドグラス)¥6,000を買ってきました。
陶芸工房にでも取り付けようと思っています。
これも楽しみです。
治療はサドルとナットの交換、側板のヒビ(ほんの僅か)補修と部分塗装、ブリッジの浮(僅かですが)補修、フレット擦り合わせと指板のクリーニング、力木には何の支障もなかったとの事でした(一部一般的でない力木が使用されていたようで、廉価版だからかもという事です)。
弦はハナバッハのシルバー200の新品を張って頂き、試奏した所、音のくすみとミュート気味の高音がクリアーになり、低音と高音のバランスも良くなりました。ちなみにリペア費用は¥21,000でした。
全体的な音量はラミレスⅢには及ばないですが、音質的にはまあまあといったところ。これから弾きこんで相性の良い弦を見つけようと思います。650mmですので小ぶりで弾きやすいので練習用としてはちょうど良いと思っています。
少し楽しみです。
受取に行ったついでにスペイン製のランプシェード(ステンドグラス)¥6,000を買ってきました。
陶芸工房にでも取り付けようと思っています。
これも楽しみです。
remains- 投稿数 : 813
所在地(Location) : 埼玉県
Registration date : 2008/11/13
Page 1 of 1
Permissions in this forum:
返信投稿: 不可