クラシックギターのフォーラム
Would you like to react to this message? Create an account in a few clicks or log in to continue.

和音を聞き取る

3 posters

Go down

和音を聞き取る Empty 和音を聞き取る

投稿  bulbul 2009-04-14, 6:08 pm

和音がジャーンと鳴ったとき、その和音を構成する音を聞き取れるようになりたいです。
しかし、ドミソくらいの簡単な和音ならなんとかわかっても、ミソドやソドミになるといまいち自信がありません。

これがドミソラやドミソシ♭になったら、まったくお手上げ。
ドミソが入っていることにすら気がつけないかもしれません。

これって私だけの問題でしょうか?
普通は聞き取れるものなのですか?
和音を聞き取る能力は、訓練すれば身に付くのでしょうか。
つくのだとすれば、どのような方法があるのでしょう。

ご意見を伺えれば幸いです。
bulbul
bulbul

投稿数 : 86
所在地(Location) : Tokyo, Japan
Registration date : 2009/02/24

トップに戻る Go down

和音を聞き取る Empty Re: 和音を聞き取る

投稿  remain-iihama 2009-04-14, 7:01 pm

 音楽の基礎訓練としてソルフェージュというものがあります。
 これは実際の音と楽譜を関連付ける能力を訓練するもので
 色々な訓練がなされます。
 その中で聴音というものがあります。
 文字通り、音(メロディーや和音、リズムも)を聴いてそれを正確に楽譜にするというもの。
 初期は、基準音(例えばド)を聴いて、次に出された音をあてるなどの単音問題。
 それから、2声の和音、3声(第一展開、第二展開)、4声、等と発展していきます。      
 次はメロディーを聴いて当てるもの。もちろんリズムも正確に聴き取る。

 そして、和声変化を聴き取る。
 最後にはちゃんとした曲を聴き取って楽譜にするなど。
 以上のような訓練を何年もかけて継続して行います。
 こうした能力開発は、作曲家にとってはとても大事です。
 また演奏家にとっても、聴いた事のある曲を演奏する時には大事になりますよね。

 こうした訓練(音感教育)はなるべく早い時期にはじめる事が望ましい(能力として定着させるには)とされていますが
 私などは高校生の頃はじめましたが、そこそこはできるようになりました。
 ただし、やり続けないと忘れて(失われて)いってしまいます。
 今は全く無いと同じです(また訓練するのもめんどい)。

 ですのでいまからでもちゃんとした訓練をすればそこそこは聴き取れる様になると思います。
 (「ソルフェージュ」で調べれば色々と分ると思います)

 でも歳をとればとるだけ、時間と労力は余計に必要になりますので覚悟は必要です。
  
remain-iihama
remain-iihama

投稿数 : 592
所在地(Location) : 埼玉県
Registration date : 2008/11/13

https://cgs-net.forummotion.com

トップに戻る Go down

和音を聞き取る Empty Re: 和音を聞き取る

投稿  bulbul 2009-04-15, 7:02 pm

いつもわかりやすいご説明をありがとうございます。
ソルフェージュという単語は聞いたことがあったのですが、それが何なのか全く知りませんでした。
これからちょっと調べてみます。

身に付いても鍛え続けないと失ってしまうものなのですか・・・
筋トレみたいですね。ちょっと苦手かもEmbarassed
「自転車に乗る」のような、身に付けばもう忘れない、とはちょっと違うのですね。
bulbul
bulbul

投稿数 : 86
所在地(Location) : Tokyo, Japan
Registration date : 2009/02/24

トップに戻る Go down

和音を聞き取る Empty Re: 和音を聞き取る

投稿  remain-iihama 2009-04-15, 7:40 pm

和音や音程を聴き取る能力は絶対音感と同じように
歳をとってから(40とか50とかです)身に付ける(失われない能力として)事が難しいと考えられています。
もちろん個人差がありますから絶対とは言い切れませんが
3歳~5歳くらいから訓練すると大方は身に付けることができるようです。
と言う事で、歳をとってからは相対音感を訓練する方が合理的でしょう。
とにかく、訓練する事によってそこそこの成果は期待できると思います。
remain-iihama
remain-iihama

投稿数 : 592
所在地(Location) : 埼玉県
Registration date : 2008/11/13

https://cgs-net.forummotion.com

トップに戻る Go down

和音を聞き取る Empty Re: 和音を聞き取る

投稿  bulbul 2009-05-05, 5:40 am

その後、とりあえず和音のコード名がわかるようになってみよう、と思い
そんな練習ができるサイトを探してみました。

無料、かつFlashなどでホームページ上でできること、の2点で探していたのですが、
日本語のサイトを見つけることができず、本家で紹介されていた英語のサイトばかりです。
興味をお持ちの方に参考になれば幸いです。

Teoria
トップページ→Exercises→Chords
練習したいコードを細かく設定できます。ほかにもリズムや音階などいろいろな練習ができます。
サイトの他の部分もとても面白いです。

good-ear.com
トップページ→Ear Trainer→Chords
ここもいろいろ細かく設定できます。

Ricci Adams' Musictheory.net
トップページ→Trainers→Chord Ear Trainer
設定は細かくできないけれど、私にはわかりやすいサイトです。
ここのLessonを使ってコードの名前を覚えている最中です。

*商用サイトではなさそうなのでリンク貼りましたが、不適切ならご指摘ください。

それから、ほかにもサイト(とくに日本語!)があったら教えてくださいな。
bulbul
bulbul

投稿数 : 86
所在地(Location) : Tokyo, Japan
Registration date : 2009/02/24

トップに戻る Go down

和音を聞き取る Empty 和音を聞き取る方法。

投稿  黒白・無外流 2009-09-07, 2:20 am

bulbulさん、おはようございます。ここにもトピがあったかぁ、ほい、すんません遅くて。

和音がジャーンと鳴ったとき、その和音を構成する音を聞き取れるようになりたいです。
しかし、ドミソくらいの簡単な和音ならなんとかわかっても、ミソドやソドミになるといまいち自信がありません。

ソルヒュージュは初心者には敷居が高いので、あんまりお勧めできないかも。んでは”黒白流”を。
歌謡曲でも何でも良いからコードの乗った本を買ってきて片っ端から弾いてみてください。ここで注意するのは「コードが次の何のコードに向かうか」なのかなのです。 コードだけを覚えても意味がないのです。ソルヒュージュによる学習方法はここがかけてます。
50曲ほど何度もやる。出来れば違うKeyが望ましいです。だんだん勘が養われてきます。あとベースの音をよく聞く事です。

これがドミソラやドミソシ♭になったら、まったくお手上げ。
ドミソが入っていることにすら気がつけないかもしれません。

ドミソシbつまり、これは「C7」です。なので次に向かうコードはFかFmの可能性が高い。なので「次のコード」が重要なのです。論より証拠、取り組まれるとスーパーやラジオで聞く曲ですらコード進行が思い浮かびます。
例えばパッヘルベルの「カノン」は大循環なので、多くのヒット曲に使われているのが分かるはずです。

これって私だけの問題でしょうか?
普通は聞き取れるものなのですか?

普通には聞き取れません(笑)。あげたような訓練をすると出来ると思います。僕の生徒は1年くらいで大体できるようになります。お近くだったら、詳しく教えることも出来るのですが残念。

試してみてくださいね。 bounce

黒白・無外流

投稿数 : 148
所在地(Location) : 新潟市
Registration date : 2008/11/27

トップに戻る Go down

和音を聞き取る Empty Re: 和音を聞き取る

投稿  bulbul 2009-09-10, 8:40 pm

黒白さん
あらま、びっくり。こんな古いトピックにまでコメントくださって、ありがとうございます。

コード聞き取りトレーニングは、忙しい時期を挟んだりなんだりしているうちに、
まったくやらなくなってしまいました。いやー、おはずかしい。継続することは難しい。

なるほど、コードの流れ、ですか。考えたことなかったです。
とりあえずカノンの楽譜なら手元にあるから見てみますね。
bulbul
bulbul

投稿数 : 86
所在地(Location) : Tokyo, Japan
Registration date : 2009/02/24

トップに戻る Go down

和音を聞き取る Empty Re: 和音を聞き取る

投稿  bulbul 2010-04-20, 6:20 am

黒白さん

最後に投稿してからだいぶ経ってしまいました。
その後、無謀にもボサノバのソングブックを購入し、難しすぎてあえなく挫折しました。
コード進行もさることながら、リズムも難しくてお手上げでした。
そもそもノリが悪い。どうにもしようがない。Rolling Eyes
もう少し簡単そうなものを探します・・・。

で、カノンですが、
D A Bm F#m G D G A
このループだということは、わりとすぐに理解できました。

ところが 黒白さんのおっしゃる「コードの流れ」を意識すると、
Bm やF#mなどのマイナーの和音がマイナーに聞こえない、という事態に陥りました。
これは、自分としてはかなりびっくりする現象でした。
結局、1つの和音を切り出して理解していたのでしょうね。

脳と耳を「流れ」が意識できるように転換させるのは、
飛び出る3Dの絵を見るような感覚に似たものを感じますわー。
見えそうで見えない・・・。もう少しがんばってみます。
bulbul
bulbul

投稿数 : 86
所在地(Location) : Tokyo, Japan
Registration date : 2009/02/24

トップに戻る Go down

和音を聞き取る Empty Re: 和音を聞き取る

投稿  黒白・無外流 2010-04-20, 6:46 am

bulbulさんご無沙汰です Surprised 。さいきんちょぼちょぼ復活?の黒白です♬。

ところが 黒白さんのおっしゃる「コードの流れ」を意識すると、
Bm やF#mなどのマイナーの和音がマイナーに聞こえない、という事態に陥りました。
これは、自分としてはかなりびっくりする現象でした。
結局、1つの和音を切り出して理解していたのでしょうね。

細かく書くと理論的には説明出来るのですが、「マイナーに聞こえない」。

これ、凄く「良い事」に気付いたんですよ。素晴らしいです。市販のコードブックなどで「コードだけ覚えても意味が無い」
んですね。前後の和声の流れによって、例えば同じBmでも役割や匂いや色彩はいろいろ変化すると思います。
そこを「Bmはマイナーだ」と決めつけちゃう頭になるとなかなかその微妙な流れが分からなくなる。一つのコードや和声で
曲は出来ないので、もちろんなんですが、この辺は音楽的に深いところです。

理由はトニックなどの代理関係やいろいろあるんですが、例えば「Bm」に最低音にGを置くとG/Bmになるとこの
キー=Dの場合「Gmaj7」になる。・・・まあそんな事はどうでも良いんですが(笑)絶妙に分解しているのは、やはりいまの
僕の聞いてる範囲ではSorのetudeは非常に素晴らしい!。

ボサノバの和音進行は、ラヴェルやジャズなどの説明し難い手法もあるのでそのまま弾いて覚えちゃう方が楽です。
と言うかブラジル国民は曲集でコード見て理屈抜きに弾いてる動画がよく見られますね。そう言う匂いや色彩を感じて
弾くと譜面の情報からいったん離れて、「身体で覚える」と思います〜。

や、なんか良かった! Razz 。今日は朝から嬉しいぞ!。ありがとうございます〜♬
bounce

黒白・無外流

投稿数 : 148
所在地(Location) : 新潟市
Registration date : 2008/11/27

トップに戻る Go down

和音を聞き取る Empty Re: 和音を聞き取る

投稿  bulbul 2010-04-24, 4:09 am

おはようございます。黒白さん、お返事ありがとうございます。

BmがBmに聞こえないのは、ほんとうにほんとうに驚いたので、
まさか褒めていただけるとは思いませんでしたVery Happy

よーくよーく考えると、カノンはニ長調であるわけで、
「流れ」に注目したら長調に聞こえる(マイナーに聞こえない)のは
当然なのかな、と思いました。
とはいえ、「Bm F#m」の部分は、「D A」とはちょっと違うふうには聞こえるし、
「G D」のところで戻ってきた感というか、安心感があるんですけどね。
・・・ひょっとして、これ「理論」の話になりはじめてます?

ボサノバは、コードは9とかいろいろついてて、そのまま覚えるのも難しいですね。
「身体で覚える」
サンバを踊れればいいのかな・・・ Wink
bulbul
bulbul

投稿数 : 86
所在地(Location) : Tokyo, Japan
Registration date : 2009/02/24

トップに戻る Go down

和音を聞き取る Empty Re: 和音を聞き取る

投稿  黒白・無外流 2010-04-24, 5:10 am

bulbulさん、おはようございます。なんか良かったです。
ちょっと理論になりかけですね、書いた方が良いかなbounce

とはいえ、「Bm F#m」の部分は、「D A」とはちょっと違うふうには聞こえるし、
「G D」のところで戻ってきた感というか、安心感があるんですけどね。


カノンに、この進行があったか分からないんですけど?、いいとこ感じてると思います。

Bmはレファ#ラ  Dはファ#ラド
で、「レ」を抜くとDに近いコードなんですね。

F#mはファ#ラド# Aはラド#ミ
で、「ファ#」を抜くとAに近いコードになる。

なので、似たような性格を持つコードで最低音など抜くと、他のコードに聞こえる事も
あるし、そう思って弾くと例えばラド#ミでも前後の関係でF#mに聞こえることもある。この辺が
「良い事」の真相?なのです。単音でバラバラに弾いてた場合、意識しているかしていないでは相当の
差が出ますし、特にギターの場合「この形はこのコード」と固定観念を持つと、大きく判断出来なくなって
しまうんですね。

ちょっとクラギではないんですが、例えばよくレッスンで生徒が「あれこのコードDm9じゃないですか?」
って聞かれると「ううん。これはFM7とも考えられるんだよ」って事があります。
生徒の頭には「押さえる形=Dm9」で刷り込まれてしまってるみたいで解きほぐすのは難しい(笑)。
「だって!コードブックで見たもん!」って。「でも、こうやって弾くとキレイだし大丈夫でしょ?」と
聞くと「うん、そうですね。でも!?なんでだああああああ?」と(笑)。

なので「音楽的に聞き取る」って言うのは良い事だと思います Surprised 。押さえる形に夢中になっていないで
弾いている音の流れに耳が「おや?」と思うのは、弾いて聞く耳が出来始めていることなんです。これは
ジャズじゃなくてもどんな音楽でも重要ですよね。なので理論はおいておいて、その摩訶不思議を貯金して行くと
すっごい良い耳が出来ると思います。 cyclops

ボサノバは、コードは9とかいろいろついてて、そのまま覚えるのも難しいですね。
「身体で覚える」
サンバを踊れればいいのかな・・・

(笑)。そうです!。僕は踊りました〜♬。20代のときブラジル音楽の店でブラジル人に無理矢理引っ張られて(笑)
でも開眼!しましたね cyclops 。「うほほ、踊った方がよおおおおお〜く!分かった!」と。
四谷のサッシペレレは良いですよお drunken

黒白・無外流

投稿数 : 148
所在地(Location) : 新潟市
Registration date : 2008/11/27

トップに戻る Go down

和音を聞き取る Empty Re: 和音を聞き取る

投稿  bulbul 2010-04-29, 6:12 am

黒白・無外流 wrote:
なので、似たような性格を持つコードで最低音など抜くと、他のコードに聞こえる事も
あるし、そう思って弾くと例えばラド#ミでも前後の関係でF#mに聞こえることもある。
!!!そうなのか! Shocked
はぁ〜、このお話は本当に目から鱗ですわー。
コードを聴き取るだけ、と思っていましたが、大変奥深いのですね。
いろいろ聞いて耳を鍛えなきゃなりませんなぁ。
黒白・無外流 wrote:
(笑)。そうです!。僕は踊りました〜♬。20代のときブラジル音楽の店でブラジル人に無理矢理引っ張られて(笑)
でも開眼!しましたね cyclops 。「うほほ、踊った方がよおおおおお〜く!分かった!」と。
おっと〜、すでに踊っていらっしゃいましたか。
サッシペレレって小野リサさんのお父上だかが経営しているお店でしたっけ?
さすがに踊る勇気はありませんが、本場もんのサンバ、聞くだけならいいかも・・・?

ところで、黒白さん、お名前の表示ピンク色になりましたね。
・・・・飲み過ぎ? Razz
bulbul
bulbul

投稿数 : 86
所在地(Location) : Tokyo, Japan
Registration date : 2009/02/24

トップに戻る Go down

和音を聞き取る Empty Re: 和音を聞き取る

投稿  黒白・無外流 2010-04-30, 3:43 am

bulbulさん、おあひょうございます。名前が「ピンク」になった黒白です(笑) cyclops
なんでかな?発言数が80になったと言う通知が来たからそれでかな。怪しいぞ  ぴんくのこくびゃく(笑)

目から鱗。嬉しい限りです!。

んで、カノンの進行が書かれていたのを今頃見つけました。。。すみません Embarassed

で、カノンですが、
D A Bm F#m G D G A
このループだということは、わりとすぐに理解できました。

ちょうどいい機会なので、ここでもうちょっと掘り下げてみます。3声にしておきます。

黒白解釈(当たり前かな・・)「D A/C# Bm A G F#m Em G A」

見ているだけでは分かり難いんですが、低音部がきれいにKey=D(ニ長調)で下降しています。
ポンイトは「A/C#」。クラギでは押さえ難いポジションになりますが、「D」を6弦セーハの10フレットと仮定して
次のA/C#は例えば、下記の通りに押さえてみます。

6弦=C#  4弦=A  3弦=E  2弦=A

そうするとあらま!次のBmにきれいに移動する。んで次のF#mと書かれていたところは「A」が正解で
Gに移動して行くときれいに下降している。弾かれてみてどんな感じでしょう?。ファ#ラドとラド#ミが似ている
錯覚がここにあった訳です。

あとここが展開系になると苦手でお手上げと言うお話もありましたが、前後が分かっていれば展開系も
理解しやすいですよ。個々のコードを聞いて当てるよりも、和声の流れで判断すると言うのは僕的には好きです。
そうすると音楽的に「A/C#にする必要があった」ことがいっそう理解しやすいですし Surprised

この大循環はバッハのG線上のアリアの冒頭なんかにも使われてますね。(もっとも曲全体では非常に
複雑な和声になっていますが・・・)。バッハで凄いのは単旋律でドンドン転調して行くのが凄いです。たった1音2音で
変わって行く。それも時には小節線すら邪魔になったか! cyclops どんどん色彩を変えて行く。割とギターに
編曲されているのはハッキリさせていますが、ヴァイオリンや単旋律のなどの曲は凄いですね。

ふうう。脱線(笑)

あとボサノバ。そうですサッシペレレは小野リサさんのご両親のお店です。僕の師匠が大昔、ブラジル人と弾いていまして
小野リサさんはお師匠さんに習いたがったそうです。行くと・・・・襟をお客のブラジル人に引っ張られ(笑)・・

あとは行ってのお楽しみです(笑) bounce

黒白・無外流

投稿数 : 148
所在地(Location) : 新潟市
Registration date : 2008/11/27

トップに戻る Go down

和音を聞き取る Empty Re: 和音を聞き取る

投稿  bulbul 2010-05-23, 2:05 pm

黒白さん
だいぶご無沙汰をしてしまいました。
せっかくコメントしていただいていたのに、申し訳ありません。

ちょっと確認なのですが、黒白さんのカノンの進行を再現するとどうも1小節あまってしまう気がするのですが、最後から3番目のEm Gは Em/G という意味ですよね?
黒白・無外流 wrote:
黒白解釈(当たり前かな・・)「D A/C# Bm A G F#m Em G A」

カノンはいろいろなバージョンを聞くので、どれがオリジナルなのかわかりませんが、私が一番親しんでいるのは、チェロだかコントラバスだかのレーラーシーファ#ーで始まり、バイオリンがファ#ーミーレード#ーって1本ずつ加わっていくバージョンです。

たしかに黒白さんの進行だと一番低い音がニ長調で1音ずつ下がっていって、すっきり感があります。
が、一番低い音が変わると、曲の雰囲気がだいぶ変わったように聞こえます。(私だけかも)。
うーん、なぜでしょうね。私にとっては、カノンがカノンらしく聞こえるにはベースの音が大事なのかもしれませんねぇ。不思議。
bulbul
bulbul

投稿数 : 86
所在地(Location) : Tokyo, Japan
Registration date : 2009/02/24

トップに戻る Go down

和音を聞き取る Empty Re: 和音を聞き取る

投稿  Sponsored content


Sponsored content


トップに戻る Go down

トップに戻る


 
Permissions in this forum:
返信投稿: 不可