中出輝明 1969年作
2 posters
Page 1 of 1
中出輝明 1969年作
ヤフオクを覗いていたら何やら分けのわからない為書のラベルを貼ってある中出ギターを発見しました。
為書には「○○さんの為にこのギターを制作す」とあり、他には制作年しか書いてありません(オーダーメイドか贈り物か)。
年代からしても本物だと思いましたが表面版が杉か何か(松では無さそう)で、
色合いからして当時はやりのラミレスを意識して作られたものではないかと思いました。
○○さんというのが気になって調べてみましたがわからないのでよけい気になっています。
と言う事で、購入して直接中出さんにリペアがてら、由緒を尋ねてみようと思います。
2~3日内には手元に届くと思いますので、まずは現物を検品してからですね。
もう40年経っていますので、どんなに保守が良くてもガタは来ていると思います。
と言う事で、衝動買いしてしまいましたが
実物見たら、もっと費用がかかるはめになるかも(実は真っ赤な偽物でラベルだけ張り替えたのかも)。
○○さんの謎が解ける事を祈りつつ不安な日を過ごしています。
ことの経過はまた後ほど。
為書には「○○さんの為にこのギターを制作す」とあり、他には制作年しか書いてありません(オーダーメイドか贈り物か)。
年代からしても本物だと思いましたが表面版が杉か何か(松では無さそう)で、
色合いからして当時はやりのラミレスを意識して作られたものではないかと思いました。
○○さんというのが気になって調べてみましたがわからないのでよけい気になっています。
と言う事で、購入して直接中出さんにリペアがてら、由緒を尋ねてみようと思います。
2~3日内には手元に届くと思いますので、まずは現物を検品してからですね。
もう40年経っていますので、どんなに保守が良くてもガタは来ていると思います。
と言う事で、衝動買いしてしまいましたが
実物見たら、もっと費用がかかるはめになるかも(実は真っ赤な偽物でラベルだけ張り替えたのかも)。
○○さんの謎が解ける事を祈りつつ不安な日を過ごしています。
ことの経過はまた後ほど。
発作ですか?
おお、Iihama さんも発作に襲われたのか!
中出さん、古い方ですね戦前から続くギター製作の名家ですね。旧フォーラムでも話題になってたの覚えてます。
私もネットオークションでジャンクを買いますが細かい所まで見えないし売り手も本音中々明かさないので半ば、
当てもん見たいです。程度の良いものであること期待いたしております。
最近俣野さんの67年作を鳴らし出しました。これもオークションで仕入れたものです。程度はかなり良いんですが
干上がり過ぎと云うかいささかカンカン音ですね。弾いてみるとそこそこ良い音に聞こえるのですが録音したのを聞
くと胴鳴りじゃなくて輪郭のぼやけた弦鳴りでいささか「ゲンナリ」 しています。適切な弦を選んで弾き込めば良
くなるやも知れません。
他人から見れば古い楽器はガラクタに過ぎませんが自分にとってはそれなりに思い入れがあるので大事にしてい
ます。
中出さんのギター期待しております。
Whooper 拝
中出さん、古い方ですね戦前から続くギター製作の名家ですね。旧フォーラムでも話題になってたの覚えてます。
私もネットオークションでジャンクを買いますが細かい所まで見えないし売り手も本音中々明かさないので半ば、
当てもん見たいです。程度の良いものであること期待いたしております。
最近俣野さんの67年作を鳴らし出しました。これもオークションで仕入れたものです。程度はかなり良いんですが
干上がり過ぎと云うかいささかカンカン音ですね。弾いてみるとそこそこ良い音に聞こえるのですが録音したのを聞
くと胴鳴りじゃなくて輪郭のぼやけた弦鳴りでいささか「ゲンナリ」 しています。適切な弦を選んで弾き込めば良
くなるやも知れません。
他人から見れば古い楽器はガラクタに過ぎませんが自分にとってはそれなりに思い入れがあるので大事にしてい
ます。
中出さんのギター期待しております。
Whooper 拝
whooper- 投稿数 : 627
所在地(Location) : Osaka Japan
Registration date : 2008/11/13
Re: 中出輝明 1969年作
金と暇があればきっと四六時中発作に襲われていると思います。
今回私が興味があるのはギター本体と言うより
主にそれを作られた方や所有していた方の人と生りにあります。
どんな経緯で制作しラベルに為書きまでしたのか、
○○さんという人物とはどういう方なのか。
もちろん、ギター本体についても、材質や制作工程等を確認したいというのもありますし、
それに、当時中出さんがどんな音のギターを作られていたか確認したいというのもあります。
とにかく、今の中出ギターとは随分ちがう見映えでしたので、そこにも興味がわきました。
実物と対面してがっかりしないといいのですが。
今回私が興味があるのはギター本体と言うより
主にそれを作られた方や所有していた方の人と生りにあります。
どんな経緯で制作しラベルに為書きまでしたのか、
○○さんという人物とはどういう方なのか。
もちろん、ギター本体についても、材質や制作工程等を確認したいというのもありますし、
それに、当時中出さんがどんな音のギターを作られていたか確認したいというのもあります。
とにかく、今の中出ギターとは随分ちがう見映えでしたので、そこにも興味がわきました。
実物と対面してがっかりしないといいのですが。
イッコー・ギター
私は金と暇がないのに発作に襲われるから質が悪い。
Iihamaさん風の属人趣味から言うともう一本欲しいんです。何かって言うと「春日ギター」。これはクラギには変わり
ないんですがこの楽器には Political な雰囲気がある。創業者の春日一族は名古屋の人で戦後の社長、「春日一
幸(かすが いっこう)」さんは政界に打って出た。
旧社会党から分かれた旧民社党です。大正時代の労働争議で活躍した西尾末広氏が大ボスで一幸さんは書記長
だった。残念ながら民社党は万年少数野党でたいした影響力もなかったがイッコーさんは独特の名古屋弁の演説で
人気がありました。昭和末期と平成初期は「ハマコー」が悪役を引き受けてましたね。
時たまネット・オークションに現れるんですが0円から始まって精々5,000円まで。元々B級業者かも知れないが程度
の良いのが出てくれば飛びつくかも知れません。
それでは又
Whooper 拝
Iihamaさん風の属人趣味から言うともう一本欲しいんです。何かって言うと「春日ギター」。これはクラギには変わり
ないんですがこの楽器には Political な雰囲気がある。創業者の春日一族は名古屋の人で戦後の社長、「春日一
幸(かすが いっこう)」さんは政界に打って出た。
旧社会党から分かれた旧民社党です。大正時代の労働争議で活躍した西尾末広氏が大ボスで一幸さんは書記長
だった。残念ながら民社党は万年少数野党でたいした影響力もなかったがイッコーさんは独特の名古屋弁の演説で
人気がありました。昭和末期と平成初期は「ハマコー」が悪役を引き受けてましたね。
時たまネット・オークションに現れるんですが0円から始まって精々5,000円まで。元々B級業者かも知れないが程度
の良いのが出てくれば飛びつくかも知れません。
それでは又
Whooper 拝
whooper- 投稿数 : 627
所在地(Location) : Osaka Japan
Registration date : 2008/11/13
Re: 中出輝明 1969年作
本日中出ギターがきました。
第一印象として、とても軽い!でした。
で、観察。
とても高級とはいえない材料(合板)を使用していますが
作りはしっかりとしていて、仕上がりはまずまず。
ほとんど使用していなかったのか指板もフレット金具も磨耗がほとんどなく
糸巻きも安物の割には状態が良いです。
小さい擦り傷や打撃痕は方々にあるものの大きな割れやヒビはなく
力木他の剥離もないようです。
問題のラベルの為書は中出氏の自筆(だと思う)で
「柴田勉 氏 ノ為メニ之ヲ製作ス 1969年 中出輝明 (印)」
とあります。これについては後日調査します。
早速音出し。
乾ききっていたのか重い響きはなく、カラッとした感じ。
高音ののびも足りない(13譜フレット以上は特に)し低音(特に6弦)がダメ。
440ヘルツの倍数音あたりがよく胴鳴りしています。
とにかく安価版のギターらしいのでこんなものでしょう。
気に入ったのは弦長が656ミリという点と40年という歳月の割には 状態が良い事。
これから弦高などを少し微調整しながら弾き込んでいけば多少ましな音になるかもですね。
と言う事で、為書の件はこれから中出さんに問い合わせてみようと思っています。
以上、ご報告まで
第一印象として、とても軽い!でした。
で、観察。
とても高級とはいえない材料(合板)を使用していますが
作りはしっかりとしていて、仕上がりはまずまず。
ほとんど使用していなかったのか指板もフレット金具も磨耗がほとんどなく
糸巻きも安物の割には状態が良いです。
小さい擦り傷や打撃痕は方々にあるものの大きな割れやヒビはなく
力木他の剥離もないようです。
問題のラベルの為書は中出氏の自筆(だと思う)で
「柴田勉 氏 ノ為メニ之ヲ製作ス 1969年 中出輝明 (印)」
とあります。これについては後日調査します。
早速音出し。
乾ききっていたのか重い響きはなく、カラッとした感じ。
高音ののびも足りない(13譜フレット以上は特に)し低音(特に6弦)がダメ。
440ヘルツの倍数音あたりがよく胴鳴りしています。
とにかく安価版のギターらしいのでこんなものでしょう。
気に入ったのは弦長が656ミリという点と40年という歳月の割には 状態が良い事。
これから弦高などを少し微調整しながら弾き込んでいけば多少ましな音になるかもですね。
と言う事で、為書の件はこれから中出さんに問い合わせてみようと思っています。
以上、ご報告まで
Re: 中出輝明 1969年作
中出さんに問い合わせしてみました。 為書の件ですが
当時は全てこの様にしていたということです。
ですので、販売ギター全て(安物であろうが高級品であろうが)に為書があるという事。
(現在もこの手の為書きを所望する方もいるという事でした)
氏名については、特別の方という事ではなく、
何千(何万?)というユーザーの一人だと言う事。
当時はニーズに合わせて安価なものも販売していた事。
弦長については、当時は弦高は高めが主流だったので
ハイポジションでの音の上ずりを相殺する為にコマを下げて弦長を長くして調節していた事。
等のお話を伺う事ができました。
中出先生、お忙しい中ありがとうございました。
と言う事で、すっきりしました。
これから暫くは楽器のリハビリと調整でどの程度の音がでるか試してみたいと思います。
(楽器が安物ですのでたいした期待はしていませんが)
と言う事で、またのお楽しみに!
当時は全てこの様にしていたということです。
ですので、販売ギター全て(安物であろうが高級品であろうが)に為書があるという事。
(現在もこの手の為書きを所望する方もいるという事でした)
氏名については、特別の方という事ではなく、
何千(何万?)というユーザーの一人だと言う事。
当時はニーズに合わせて安価なものも販売していた事。
弦長については、当時は弦高は高めが主流だったので
ハイポジションでの音の上ずりを相殺する為にコマを下げて弦長を長くして調節していた事。
等のお話を伺う事ができました。
中出先生、お忙しい中ありがとうございました。
と言う事で、すっきりしました。
これから暫くは楽器のリハビリと調整でどの程度の音がでるか試してみたいと思います。
(楽器が安物ですのでたいした期待はしていませんが)
と言う事で、またのお楽しみに!
Re: 中出輝明 1969年作
へー、中出さんの楽器は本格手作りと思ってましたが廉価版も出してらしたのか。。。「安物」でも為書に特定の人
の名前を入れたのだから受注生産だったんでしょうね。
同じ為書でも矢入さんの60-70年代作は「ギター愛好家の為にこれを入念に丹精込めて作りました。年号、署名」
となってるだけで上位モデルでも個人名はありません。矢入さんのは結構海外に流れてたようで時折「これ何て書
いてあるんだ?」と質問受けますよ。
古い楽器は製作者や使っていた人の事想像しながら馴らしていく楽しみがありますね。私は「所詮、こんなもんだ」
って半ば諦めてますが。
それでは又
Whooper 拝
の名前を入れたのだから受注生産だったんでしょうね。
同じ為書でも矢入さんの60-70年代作は「ギター愛好家の為にこれを入念に丹精込めて作りました。年号、署名」
となってるだけで上位モデルでも個人名はありません。矢入さんのは結構海外に流れてたようで時折「これ何て書
いてあるんだ?」と質問受けますよ。
古い楽器は製作者や使っていた人の事想像しながら馴らしていく楽しみがありますね。私は「所詮、こんなもんだ」
って半ば諦めてますが。
それでは又
Whooper 拝
whooper- 投稿数 : 627
所在地(Location) : Osaka Japan
Registration date : 2008/11/13
Re: 中出輝明 1969年作
60年代まではギターにお金かけようという人はごく少なかったのでしょう。
一般人には数千円でさえ、割高に感じていたのかもしれません。
当然材料は安価で手に入れやすく耐久性に優れたものに限られてくる。
後の作りは職人の腕とプライドの問題ですから、色々あると思います。
そこで言えるのは、いくら作りが良くても安い材料ではエイジングによる
音質改善は無いということ。むしろ経年変化で音質劣化していきます。
経年による音質が改善が望めるのは、良い材料を使用してしっかり手間をかけたものだけです。
ですので、どんな名工作でも安価なもの(中古は尚更)には全く期待できません。
よく、オークションや中古店で、ネームバリューだけで古い楽器(安物)に値段つけていますが
その楽器に特別な付加価値(だれが使ったとか)があれば別ですが
純粋な楽器としての価値としてみると、当時の新品時の価格より上がる事はありえません。
音は正直です。人間の思惑をよそにして、それなりの音しかでないものです。
後は、楽器を使う方の思いいれと愛情でしょうかね。
安い材の楽器でも、120%のパフォーマンスをださせる手間と腕があれば
楽器の限界を突破できるかもしれませんね。
一般人には数千円でさえ、割高に感じていたのかもしれません。
当然材料は安価で手に入れやすく耐久性に優れたものに限られてくる。
後の作りは職人の腕とプライドの問題ですから、色々あると思います。
そこで言えるのは、いくら作りが良くても安い材料ではエイジングによる
音質改善は無いということ。むしろ経年変化で音質劣化していきます。
経年による音質が改善が望めるのは、良い材料を使用してしっかり手間をかけたものだけです。
ですので、どんな名工作でも安価なもの(中古は尚更)には全く期待できません。
よく、オークションや中古店で、ネームバリューだけで古い楽器(安物)に値段つけていますが
その楽器に特別な付加価値(だれが使ったとか)があれば別ですが
純粋な楽器としての価値としてみると、当時の新品時の価格より上がる事はありえません。
音は正直です。人間の思惑をよそにして、それなりの音しかでないものです。
後は、楽器を使う方の思いいれと愛情でしょうかね。
安い材の楽器でも、120%のパフォーマンスをださせる手間と腕があれば
楽器の限界を突破できるかもしれませんね。
その後のポチ
ポチ(名前を付けました)は血統の良い(制作者の手工品)雑種(材が良くない)でしたが
それこそ「思いいれと愛情」で、只今調整しております。
まずしたのは、全てばらして(といってもはずしたのはペグと駒くらいのものですが)大掃除&オーバーホール。
ついでに駒の高さを約一ミリ下げました。
新しい弦はサバレスのアリアンスにしました。
そして楽器自体が乾燥気味ですので、50%の湿度で毛並みに潤いをあたえています。
音としては、楽器自体の軽さゆえの重さの無い乾いた音で、
遠達性が無さそうな胴(弦)鳴りばかりのやかましい音。
できれば遠吠えのように響き渡る音が欲しいところですが何分雑種ですからこんなものでしょう。
特に高音ののびが無い。
また440ヘルツあたりの倍音でのウルフが気になります。
潤いが行き届けば少しは重い音になるかな(多分あまり変らない)と思いますが
とりあえず大きな傷などないのでリベアーの必要は今のところなし。
塗装を変えたら響きも変ると思いますが
そこまでするような楽器ではないので現状維持。
弾き込みによる音質変化の期待感も無いですが
3日に一辺くらい音出しはしていきたいと思います。
それこそ「思いいれと愛情」で、只今調整しております。
まずしたのは、全てばらして(といってもはずしたのはペグと駒くらいのものですが)大掃除&オーバーホール。
ついでに駒の高さを約一ミリ下げました。
新しい弦はサバレスのアリアンスにしました。
そして楽器自体が乾燥気味ですので、50%の湿度で毛並みに潤いをあたえています。
音としては、楽器自体の軽さゆえの重さの無い乾いた音で、
遠達性が無さそうな胴(弦)鳴りばかりのやかましい音。
できれば遠吠えのように響き渡る音が欲しいところですが何分雑種ですからこんなものでしょう。
特に高音ののびが無い。
また440ヘルツあたりの倍音でのウルフが気になります。
潤いが行き届けば少しは重い音になるかな(多分あまり変らない)と思いますが
とりあえず大きな傷などないのでリベアーの必要は今のところなし。
塗装を変えたら響きも変ると思いますが
そこまでするような楽器ではないので現状維持。
弾き込みによる音質変化の期待感も無いですが
3日に一辺くらい音出しはしていきたいと思います。
ポチのリハビリ具合
ポチは相変わらずチビですが
歳の割にはしっかりした音を出してくれます。
ただ、軽い材のせいかボディー全体に振動が伝わり易のか
演奏者には大きな音が伝わってきますが
「基本的なこと」でytさんが触れられている「遠達性」の点は期待できそうにありません。
低音の伸びは良いのですが
13フレット以上の高音に伸びが無く
やはり雑種の悲しいところ。
とにかく、暫く調教して落ち着かせたいと思います。
ところで今度 ラミレスの3Eという若いやつが新たな番犬としてくる事になりました(予定)。
名前はチコにしようと思います。
チコの話はまた後日報告いたします。
歳の割にはしっかりした音を出してくれます。
ただ、軽い材のせいかボディー全体に振動が伝わり易のか
演奏者には大きな音が伝わってきますが
「基本的なこと」でytさんが触れられている「遠達性」の点は期待できそうにありません。
低音の伸びは良いのですが
13フレット以上の高音に伸びが無く
やはり雑種の悲しいところ。
とにかく、暫く調教して落ち着かせたいと思います。
ところで今度 ラミレスの3Eという若いやつが新たな番犬としてくる事になりました(予定)。
名前はチコにしようと思います。
チコの話はまた後日報告いたします。
Page 1 of 1
Permissions in this forum:
返信投稿: 不可