クラシックギターのフォーラム
Would you like to react to this message? Create an account in a few clicks or log in to continue.

フォーラムについて-会員による宣伝、リンク、PDFについて

Go down

フォーラムについて-会員による宣伝、リンク、PDFについて Empty フォーラムについて-会員による宣伝、リンク、PDFについて

投稿  remain-iihama 2008-11-16, 2:40 pm

V. ご自分のCDの紹介と流布促進

自己宣伝サイトの中で貴方はご自分のイベントを告知出来ます。
それは貴方のブログ、著書、雑誌、楽譜、CD類、製作者のギター、リサイタル、コンサート、フェステイバル、選考会でしょう。
望む会員は誰でも投稿制限なく専門的な作品の促進・宣伝を自分の名前を使ってスレッドを始められます。
紹介・宣伝はそのスレッド内に限らねばならず、若し同じトピックを二番目として開いたら削除されます。
この機会は貴方が規則的にフォーラムに参加し議論に貢献していれば利用出来ます。
若しフォーラムに参加せずに自分の作品ないし出版物の流布を促進するメッセージだけを投稿していれば、
貴方のメッセージは削除され、それでも貴方がそうした事を続けるのであれば
運営管理者は警告なしに貴方のアカウントの停止を決めるかも知れません。

VI. 当フォーラムに受け付けられないリンク一覧及びその理由。

当フォーラムは全て無償で運営されており広告もありません。従って商用オンライン・サイトの表示は受け付けられず撥ねられます。

a.l.a.p.a.g.e.com
a.m.a.z.o.n.com
d.i.-.a.r.e.z.z.o.com
d.i.a.m.d.i.f.f.u.s.i.o.n.fr
f.n.a.c.com
g.u.i.t.a.r.e-d.i.f.f.u.s.i.o.n.com
t.i.n.y.u.r.l.com
e.b.a.y.com

もしこういった名前がメッセージに記載されていたらその部分は***当フォーラムは全て無償で運営されており広告もありません。
従って商用オンライン・サイトの表示は拒否されて撥ねられます。*** に置き換えられます。

著作権を濫用するようなサイトも又撥ねられてその部分は

*** 著作権を尊重・遵守していないのでリンクの表示は撥ねられます *** に置き換えられます。

深いリンク表示に関する指示

貴方が一般公開しているメッセージの中に関係の無い別のウェブサイトからファイルへの直リンクは載せるべきではありません。
ファイルがダウンロード出来るページのリンクを書いて下さい。

特定のリンクは全ての会員には利用できません。例えば、別サイトの一部はグループのメンバー用に取ってあります。
ですからビデオやPDFファイルへのリンクは訪問者やそのグループの会員でない登録ユーザーには利用出来ないでしょう。

深いリンクとは、ホームページや公開されているページを経ないで、
或るウェブサイトに置かれているファイルや公開されていない内部ページに導かれるハイパーテキスト表示のリンクです。
サイトの編集者にとっては自分の作品を表示出来ず、或いは告知も表示出来ないのでそのようなサイトは好ましくありません。
もし編集者がその内部ページか、サイトの構成を変えたりした際に貴方のリンクが有効なのか考えて下さい。
貴方は当然そのリンクは有効でないと考えるでしょうね。

VII. 貴方の楽譜をアップロードする際のアドバイス

貴方は、若し作品がパブリック・ドメインに準ずるものであったり、
又ご自分の作曲や編曲であれば貴方はそのギター作品を公開出版することが出来ます。
音楽は五線譜に書かれていないといけません。タブ譜のみは拒否されます。
貴方の楽譜をPDFに変換するのには次のリンクからダウンロード出来るオープン・ソース・ソフトの"PDFCreator"をお勧めします。

http://www.pdfforge.org/

リュート、ビウエラ、初期ギターに関する古い時代(1500-1700)のタブ譜の複写はJPG形式であれば受け付けられます。

自動的な体系付けとMP3音源、
楽譜そしてビデオのアルファベット順サーチ機能を生かす為に貴方のメッセージに次のような並べ方をして曲名を表示して下さい。

作曲者の姓、作曲者の名、作品のタイトル

セミコロンは作曲者、曲名の区切りの役割をします。例えば

Sor, Fernando; Etude op.35 n.13

セミコロンは非常に大事でMP3、楽譜そしてビデオの一覧表を自動的に作成するようにします。

この書式で表記されていないMP3、楽譜そしてビデオはフォーラムの管理者の手で再編集・修正されます。
貴方の慎重な曲名付けは誰でもが(貴方の言語を知らない人でも)作品を容易に見つけ出せるようにしてくれます。

若しも作曲者が二つ名を持っていたらその間に空白を入れてイニシヤルのみ書いて下さい。

Bach, J. S.; Prelude BWV 1006

MP3、楽譜そしてビデオの二重奏には[2]、三重奏[3]、四重奏[4]、それ以上[+]のタグを各々付けて発表します。例えば

Haydn, F. J.; Trio pour Baryton n° 6 [3]
Vivaldi, Antonio; Andante of Concerto in G [+]

楽譜には曲名の頭に[PDF] ないし [JPG]のタグを付けます。

[PDF] Sor, Fernando; Etude op.35 n.13
このサイト収録の楽譜を閲覧し印刷するには、貴方には“Adobe Acrobat Reader”が必要になるでしょう。
PDF:Portable Data

Format はAdobe社が開発したファイル形式です。
PDF形式とはそのPDFファイルを作るのに用いたコンピューターの機種やソフトに関わらず出来たPDFファイルを
読んだり印刷したり出来ます。
ダウンロードは無料です:

http://www.adobe.com/products/acrobat/readstep2.html
remain-iihama
remain-iihama

投稿数 : 592
所在地(Location) : 埼玉県
Registration date : 2008/11/13

https://cgs-net.forummotion.com

トップに戻る Go down

トップに戻る

- Similar topics

 
Permissions in this forum:
返信投稿: 不可