クラシックギターのフォーラム
Would you like to react to this message? Create an account in a few clicks or log in to continue.

フォーラムについて-ファイルと著者の諸権利

Go down

フォーラムについて-ファイルと著者の諸権利 Empty フォーラムについて-ファイルと著者の諸権利

投稿  remain-iihama 2008-11-16, 2:38 pm

III。所蔵のMP3, WMV, MOV, OGG, AVI 音源ファイルと著者の諸権利

著者が保有する諸権利

録音は作品全体とし又自然なものにすべきです。

貴方の演奏をリサイタル形式のようなスタイルに出来るだけ近いものとするのに作品全体の録音のみ受け付けます。
特定部分のみ抽出、pot-pourris(メドレー調のもの)、メドレー、合作、書き直し、或いは現存曲を歪曲したもの、
等は通知なしに削除されます。
特定の条件の下に貴方は作品から抜き出したものを発表出来ます。詳しくは「注釈・引用に関する準拠法」を参照して下さい。

曲名を表示する際には次のガイドラインに従って下さい。

自動的な体系付けとMP3音源、楽譜そしてビデオのアルファベット順サーチ機能を生かす為に
貴方のメッセージに次のような並べ方をして曲名を表示して下さい。

セミコロンは作曲者、曲名の区切りの役割をします。例えば

Sor, Fernando; Etude op.35 n.13

セミコロンは非常に重要な役割を果たしMP3、楽譜そしてビデオの収録一覧表を自動的に作成してくれます。

http://www.delcamp.net/infos/catalogue/ ... r_mp3.html ,
http://www.delcamp.net/infos/catalogue/ ... r_pdf.html ,
http://www.delcamp.net/infos/catalogue/ ... r_wmv.html ,

この書式で表記されていないMP3、楽譜そしてビデオはフォーラムの管理者の手で再編集・修正されます。
貴方の慎重な曲名付けは誰でもが(貴方の言語を知らない人でも)作品を容易に見つけ出せるようにしてくれます。

若しも作曲者が二つ名前を持っていたらその間に空白を入れてイニシヤルのみ書いて下さい。

Bach, J. S.; Prelude BWV 1006

MP3、楽譜そしてビデオの二重奏には[2]、三重奏[3]、四重奏[4]、それ以上[+]のタグを各々付けて発表します。例えば

Haydn, F. J.; Trio pour Baryton n° 6 [3]
Vivaldi, Antonio; Andante of Concerto in G [+]

楽譜には曲名の頭に[PDF] ないし [JPG]のタグを付けます。

[PDF] Sor, Fernando; Etude op.35 n.13

生音楽器の生録音のみ受け付けます。

クラッシク・ギター、リユート、テオルボ、バロック・ルネッサンス・ギターのごく自然な録音が望ましく
デジタル編集されていないもののみ投稿してください。
エレキ、フォーク、金属弦ギター、MIDIないし合成音ギター、或いはサイレント・ギターの録音は
場合によっては通知なしに削除されます。

一スレッドには作品一つだけです。

一スレッドに複数のMP3、楽譜そしてビデオ録音を発表してはいけません。
貴方の録音ファイルは最初のメッセージに添付されねばなりません。
複数載せたければ、夫々に違った名前を付け新しいスレッドを起こして下さい。
既に発表した作品の新規録音に新しいスレッドを起こしてはいけません。
元のメッセージに手を入れて古いものを新しいものに置き換えて下さい。
メッセージ・タイトルにアップデートの表示を入れておくとその録音が新しいものと分かります。

重複はしないで下さい。

フォーラムに収録されている録音と楽譜に関するサブ・フォーラムがあります。
概要は夫々のフォーラムにあるMP3, ビデオ及び楽譜一覧表をご覧下さい。
貴方は自作のMP3とビデオファイルが重複しないという条件の下にフォーラムに発表出来ます。
同じファイルを発表するのはサーバーに無駄なスペースを作ります。
作品のコピーは警告なしに削除されます。二つある場合、保存されるファイルは最小となります。

ファイルへのリンクは拒絶されます。

各MP3, WMV, PDF, JPG, MOV, FLV, AVIはファイル保存用の別サイト(当フォーラムが用意した)に投稿ファイルとして
発表されねばならず、当フォーラムにはそのファイルへのURL形式のリンクとして投稿してください。
無関係の他サイトにあるMP3,楽譜、ビデオ等ファイルに至るURLリンクは警告なしに削除されます。

貴方の楽譜

貴方はご自分の作曲ないし編曲をフォーラム(「私達のギター譜」)へPDFかJPG形式で発表出来ます。
五線譜に書かれた作品のみ受け付けます、従ってタブ譜は拒否されます。
リュート、ビウエラ或いは初期のギター用に書かれた古い時代の複写タブ譜(1500‐1700年代)はJPG形式で受け付けます。
 YouTube ビデオ

YouTubeのサイト、https://www.youtube.com/ は個人がビデオ演奏を発表する事を許しています。
ご自分の作曲作品かパブリック・ドメインの作品に限り、
貴方はご自分の投稿にYouTube上でのクラッシク・ギター演奏リンクを加えることも出来ます。
上記の規約で述べられているように、貴方のビデオは当フォーラムでは投稿ファイルとして発表しなければなりません。
貴方がビデオへのリンクを投稿する時は、「おすすめリンク集 」にメッセージを送って下さい。
次の例のようにタイトルを付けて下さい。

[YouTube] Niccolò Paganini; Capricho nº 24.

なお著作権で保護されているような作品へのリンクは警告無しに削除されます。

当フォーラムでは演奏内容を比較対照するようなファイルの投稿は禁止されています。

当オーディオとビデオ・フォーラムはギター演奏録音やギターの比較対照を公表するようには意図されていません。
そのようなファイルは警告無しに削除されるでしょう。芸術専用の演奏録音フォーラムやインターネットのサイトがありますので
そちらに投稿される事をお勧めします。

圧縮比率

貴方の録音ファイルを1メガから最大6メガの範囲に収まるように圧縮するのをお願いします。
6メガを越えるファイルはファイルサイトの容量が一杯になったら警告無しに削除されることもあります。

投稿ファイルの割り当て容量

貴方は合計150メガまでファイルを投稿出来ます。単一のオーデイオないしビデオ・ファイルは8メガまで許されます。

PDF譜に関しては600キロまでです。
もしも貴方の割り当てが150メガでは足りなければ300メガまで増やすようにフォーラムの管理者に頼んで下さい。
若しも、警告に反して、貴方が著作権保護作品を投稿したならば、貴方の容量は0まで落とされてもう投稿は許されません。

パブリック・ドメインとは何でしょうか

無名の作曲家作品及び作曲者或いは編曲者が亡くなってから70年が経過し無償公開知的財産となるものです。
編集・改訂権を有するような作品(ビラ・ロボスやレオ・ブローウェル)の録音又録音へのリンクはフォーラムから削除されます。
当然の事ながら貴方はご自分の作品を添付出来ます。若し自作が編集されたら、
あなたの作品編集者も同様に編集・改訂に同意しなければなりません。

作品の編曲

実例を上げるとイサーク・アルベニス(1860-1909)はパブリック・ドメインに当たります。
しかしアンドレス・セゴビア(1893-1987)が編曲したアルベニスの作品は、
セゴビア没後まだ75年を過ぎていないのでそうではありません。
*作曲者ないし編曲者が存命か没後75年を経ていなければ、その作品はまだ著作権法で保護されています。
 これは録音作品の複製にも該当します。


著作権法の例外

アグスチン・バリオス・マンゴレのような一部作曲者は後継者もおらず又出版社に何の権利も与えませんでした。
バリオスの作品は“著作権自体が発生してない”のでフォーラムでも作品を公表できます。

補注:フランスの法律では、作者の所有権は没後70年(L123-1章)
或いは兵役中に殉職(Mort pour la France)した場合(L123-10章)は没後100年とするのが原則となっています。
その場合作者の没時はその年の12月31日と解釈されます。

2007年2月までは第一次大戦と第二次大戦の各戦時期間は所有権の時効消滅期間を決める際に何の考慮も払われず、
特別な計算方法(L123-8, -9章)が適用されていました。
この例外規定は戦前と戦中に公表された作品に適用され作者の没年が何時であれ加算されねばなりませんでした。
こういった例外措置は2007年2月に Court of Cassation (最高裁)の判決により(音楽作品以外を対象として)撤廃されました。
しかしながら1985年の法律に基づき音楽上の70年経過作品に対してもいまだに加算されねばなりません。
フランスの著作権法では70年の著作権に5年の時効延長を認めています。

誰が投稿ファイルを公表出来るのですか

録音や楽譜を公表するのに必要な条件とは貴方がフォーラムの登録会員であるという事実だけです。

公表された録音及び楽譜の所有権

貴方の音響やビデオ作品ファイルは著作権の無いものでなければいけません。
ここでの作曲者の著作権と関連法規に関する論拠としては、
参加者は自分が著者でない作品の録音は発表しない旨同意する事です。
ご自分の作品でなければ商用CDからの抽出は送ってはいけません。複製も警告無しに削除されます。
録音作品は当フォーラム会員の努力の成果です。商用目的ないし公開利用はどのような形であれ禁止されています。
会員は当フォーラムが自作ファイルを無期限で利用することを是認します。
そして、多分別の形式でも、例えば貴方の録音作品を再編版に作成した場合です。

IV.音楽作品の注釈・引用に関する準拠法

WMA形式にした音響による注釈は300キロを超えてはならず長さは大体30秒までで、これは全てのフォーラムに当てはまります。
音響注釈に含まれるメッセージは次のような法的注釈を含んでいなければなりません。
つまり、“作曲者の名前、作品のタイトルと編曲者の名前”です。

もし貴方の作品がCDから抜き出されたものならば、同様に演奏者の名前、CDの出版社名も含まれていなければなりません。

この法的要件を満たさないメッセージは削除されます。楽譜に関しては作品の写し数小節をJPG形式で添付出来ます。
楽譜の注釈に含まれるメッセージは次の事を含んでいなければなりません。
作曲者名、タイトルと出版社。JPG形式にした貴方の楽譜は最大140キロまでです。
そして「オンラインギター講座 On-line guitar lessons」フォーラムで公認されます。
画像は幅600ピクセル縦1200ピクセルを越えてはいけません。

貴方の音響録音をWMAに抽出する方法

貴方はウインドウズ用に無償の'dBpowerAMP Music Converter'を利用出来ます。
最初にコンバーターを次のサイトからダウンロードして下さい。

http://www.dbpoweramp.com/

そして無償版をインストールして下さい。貴方には最初に興味を持たせるようなお試し版は必要ありません。

それから貴方がお使いのウインドウズに対応したWindows Media Audioソフトをダウンロードして下さい。

http://www.dbpoweramp.com/codec-central.htm

これをインストールして貴方のコンピューターを再起動するとコンバーターの準備が整います。
それからdBpowerAMP Music Converterを起動し最大30秒までのWAMないしMP3を選びWMAに変換して下さい。
出来たものの大きさが300キロを越えていないか確認して下さい。

WMAファイル形式が抽出用に選ばれている理由は統計によると
95%がウインドウズ、3%がMac、1.2%がLinuxのユーザーと表されているからです。


最終編集者 remain-iihama [ 2009-03-12, 9:09 am ], 編集回数 4 回 (Reason for editing : 校正)
remain-iihama
remain-iihama

投稿数 : 592
所在地(Location) : 埼玉県
Registration date : 2008/11/13

https://cgs-net.forummotion.com

トップに戻る Go down

トップに戻る

- Similar topics

 
Permissions in this forum:
返信投稿: 不可