クラシックギターのフォーラム
Would you like to react to this message? Create an account in a few clicks or log in to continue.

「時間を盗まれる」テレビ嫌いとか。「時間の工夫」をどうぞ

+3
yuki
remains
黒白・無外流
7 posters

Page 2 of 2 Previous  1, 2

Go down

「時間を盗まれる」テレビ嫌いとか。「時間の工夫」をどうぞ - Page 2 Empty Re: 「時間を盗まれる」テレビ嫌いとか。「時間の工夫」をどうぞ

投稿  UENO Karen 2010-07-02, 3:52 pm

Matt さん、こんにちは。

遅ればせながら、 Leone Koudelak氏のビデオを拝見しました。ご紹介ありがとうございます。
Remainsさんも書いているように、左手の動きがほれぼれするほどいいですね(そのせいか、カメラワークも左手中心ですよね)。他の演奏家とはどこが違うのか、自分とはどこが違うのか、じっくり時間をかけて観察したいと思います。
なお、演奏に耳が行ってしまうと、圧倒されすぎたり、あるいは音や曲の好みが違ったりすると素直に観察できなかったりしますけど、そういう場合、「音を消して見る」という手がありますよ。せっかくの先生からの紹介ですので、試してみて下さい。

わたしが今お世話になっている先生も、映像を熱心に研究する方です。インターネットは使っていないようですが、例えばコンクールのDVDなど手に入るものは手に入れて、大げさでなく何十回も見ているようです。以前私も出演した地方都市のコンクールのDVDも(つまり一部の人を除いてレベルが知れている)、大喜びで「見たい」とおっしゃるので驚いたのですが、「どんな下手な演奏でも一つくらい必ず勉強になることがある」のだそうです Laughing
まあ実際に、映像があると、音だけでは分からないことがたくさんわかりますよね。気軽に人の演奏を見て、聞ける、良い時代です…
というわけで、テレビは見ませんが、DVDやYouTubeの画像には結構お世話になっています。
(と、無理やり話をもどしてみる Smile

ではではです。
UENO Karen
UENO Karen

投稿数 : 220
所在地(Location) : 新潟 → 鳴子 → 仙台 → 金沢(現在)
Registration date : 2008/11/23

トップに戻る Go down

「時間を盗まれる」テレビ嫌いとか。「時間の工夫」をどうぞ - Page 2 Empty Re: 「時間を盗まれる」テレビ嫌いとか。「時間の工夫」をどうぞ

投稿  黒白・無外流 2010-07-05, 5:25 pm

皆さんコンバンワ。
ちょっとYouTubeが出てたので、個人的にはなんだかなぁ。。。と言うので遠慮してました。最近の生徒の傾向をなんか憂慮してたのですが、ジャンルも違うので的違いと思って駄文お許しを jocolor

情報過多と言いますか便利社会と言いますか、僕の生徒も歴史的な名盤も知らずyoutubeの動画だけを見回してることが多くなってきました。それとレッスン後のE-Mailです。これは教える方には辛い。できるだけ丁寧に返しますが、30分から1時間は取られる。間違った方法を教えたくないですから。でも、レッスン、プラスE-Mail攻勢はキツい(笑)。生徒はマンツーマンの気持ちでしょうがこっちは相当数返さないと行けない。。。

でも独りで「考える時間」って大事だと思うんです。学んだことを自分で試行錯誤しながら「答えの自己発見」。遠回りのようでありながら、実は自己研鑽したことは音楽性の造詣の深さにも繋がるし、精神力の鍛錬にもなる。それを次回ののレッスンで「試す」そして「駄目」。そうやって「創意工夫」することが「時間の大切さ」でもあります。

Remainsさんもかれんさんもいいとこ!突いたな!と思って僕も書いちゃいますが、「観察する、洞察する、音を”見る”」なんてことは良いことで、このフォーラムの一番良いところだと思います。教え合う。影響し合う。伝承される。音楽の歴史を学ぶ。自発的ですよね。これも「時間の使い方」。

でYoutubeを見たあとはどうするか。さすが、かれんさんは研究肌か?「音を消して観る」。これも編み出した方法ですね、きっと。そう言う意味で、段階で必要な方法などあると思います。良いのは、最初は鏡。全身がうつるものと角度が変えられる手元を移すもの。もう最近はしなくなりましたが、昔は3年ほどしてました。これは自分で考えて他にもいろいろあるんですが(笑)。指を見つめるだけの練習は良くしています。

なので情報過多にとらわれず、自分の練習方法を探していく作業も生涯の宝になると思います。というかレッスンは月に数回。それよりも独りの時間が多い訳で、そこをどうするか。そこにプロは然り、アマチュアでも音楽性の幅が広がるなあと思うのに、最近の生徒の情報量にはグッタリだし、下手な教則本で頭でっかちにめげることもあるので、ちょっとクラギと合わないかも知れないですが書いてみました。 bounce

なので先生へのE-Mailはほどほどで(笑)。一番良いのは練習日記を持つと良いですね。落書き帳でも良い。十年経てば自分の軌跡と財産になります。苦労したことほど身に付く経験談ですから役に立つと思います(多分)

ではでは〜。独りの時間も有効に〜。   って呑んでますが drunken

黒白・無外流

投稿数 : 148
所在地(Location) : 新潟市
Registration date : 2008/11/27

トップに戻る Go down

「時間を盗まれる」テレビ嫌いとか。「時間の工夫」をどうぞ - Page 2 Empty Re: 「時間を盗まれる」テレビ嫌いとか。「時間の工夫」をどうぞ

投稿  UENO Karen 2010-07-06, 5:27 pm

こんばんは。

「音を消して観る」。これも編み出した方法ですね、きっと。
Laughing バフバフバフバフ Laughing
いや、単に、パソコンの具合が悪くて音が出なかったことがあったんです。その時の名残りです。
それはそうと、鏡は便利ですね。いまは右手の手元がよく見えるのを一つだけ置いています。そろそろ左手も見たいなと考え中。(私の場合全身が映ると気が散るというか、なぜか顔をじーっと見てしまうので好きじゃないです。女性の習性かも??)
それから、右手のフォームを変えはじめたときに、「今のフォームが良いよ」と言われたときにそのまま停止して写真を撮ってもらい、また自分が弾きながら見る角度でも写真を撮りました。先生のフォームも撮らせてもらい、鏡を見たり指を見つめる練習にしばらく使いました。

一人で考える時間が大事だと言うのはすごーく分かります。レッスンのあとに帰りのバスの中で指導が入ったところを復習する。それから、家で練習して、言われたところが自分なりにこなれてくる、自分のものとして染み込んでくるまでの試行錯誤が凄く重要だと思います。単に言われたとおりに弾くのではなく。そうやってあれこれ試しているときに上手な演奏を「見る」と、「おおおーーー」とツボにくることがあります。そういう部分は、漠然と見ていても多分スルーしちゃいますね。

といっても、名人級の演奏は、圧倒されて分からないなりに見たり聞いたりしているだけでもなんだか蓄積してくるものがあるように思います。そのあたりが人間の脳みその優秀なところかと。コンピューターとは違う。ちょっと前の書き込みで、黒白さんが「気に入ったのは病的な位に何度も聞く」というのもよく分かるというか、わたしもそういうタイプです。で、帰省のために車を7時間運転して何度もプレスティ・ラゴヤのカセットを聞いた次の日のレッスンに、「何だか急に上手くなったな」なんて言われたりします。練習してないっちゅうの。なので、「凄いということ以外よく分からない」というときも、あまり答えを急がなくても良いというか、「すげー」と思いながら聞いたり見たりしていればとりあえずいいんじゃないかと思います。

思いついたままにだらだら書きました。まとまりない文章ですみません。
UENO Karen
UENO Karen

投稿数 : 220
所在地(Location) : 新潟 → 鳴子 → 仙台 → 金沢(現在)
Registration date : 2008/11/23

トップに戻る Go down

「時間を盗まれる」テレビ嫌いとか。「時間の工夫」をどうぞ - Page 2 Empty Re: 「時間を盗まれる」テレビ嫌いとか。「時間の工夫」をどうぞ

投稿  Matt 2010-07-06, 6:30 pm

黒白さんの言われることは、もっともと思う一方、このCGの世界をもっと覗いてみたいという気持ちからYoutubeを利用するのも「あり」かなとも思います。

ギターで一つ一つの音を探りながら練習を繰り返すときにも新しい発見があり、Youtubeの動画を見ながらも新しい発見があります。俯瞰と仰瞰を繰り返すこと、体感という経験と知識の蓄積を繰り返すことで、趣味として(ここを強調)のCGを深めていけたら嬉しいと思います。僕はCGの世界をまだ殆ど知らないので、この世界を俯瞰する上で、Youtubeは大いに役立っています。

先日など偶然にもNPR(National Public Radio)でRalph Towner氏を知り、Youtubeで氏の演奏を観させてもらいましたが、「CGでジャズをやるとこんなに格好良いのか」と感動しました。もしラジオやYoutubeが無かったら、こんな感動も得られなかった思いますし、世界も広がらなかったと思います。Youtube様さまです。残り少ない人生なので、少しでも効率を上げないとね。

うちの妻は僕とは正反対で、一つの曲一つのフレーズを何十回も繰り返し聴き、耳コピーし、そしてそのフレーズをギター(エレキですが)に置いていくタイプです。楽譜も見ないし歌詞も読まない。耳コピーだけ。CDもせっかくのアルバムなのに好きな曲だけしか聴かない。もったいないし、リピート操作を繰り返すのでCDプレーヤーをよく壊すし、そんなことを中学生の頃からやっているのですから、僕の理解を完全に超えています。これは理解できるものではなく、性格の問題ですね。妻は奏者タイプ、僕は(自分でもちょっと弾いてみたい)聴衆タイプかな?僕みたいなタイプは、Youtube時代は大歓迎です。

レッスン後のメールですが、もし先生に負担をかけているようなら、絶対にやりません。

幸いに僕の先生はそれほど負担になっていないようです、二つに理由から。一つは先生がコンピュータが好きなようです。コンピュータが常時繋がっているようですし、Delcampでもたくさん発言を繰り返していますし、本人も質問はメールでどんどん寄こせと言っています。二つ目は、僕の質問が簡単だからだと思います。文章で書ける質問なんて所詮簡単なものに限られますし、難しい質問(または感覚的なもの)は書くより、見せて話した方が伝わります。その辺は内容によって、メールが良いのか直接話した方が良いのか判断しています。

僕から見て先生は教育者として(またはサービス・プロバイダーとして)、入門者への扱いを心得ているような気もします。入門者の下らない質問(本人は真剣なんですよ)にも一々耳を傾けることで、入門者の向上心を高め、維持することを図っているような気がします。

練習日記は、僕もやらなくてはいけないなと思っていたところです。黒白さんのアドバイスに従って、今日から始めてみます。

Matt

投稿数 : 30
所在地(Location) : Wisconsin, U.S.A.
Registration date : 2010/06/13

トップに戻る Go down

「時間を盗まれる」テレビ嫌いとか。「時間の工夫」をどうぞ - Page 2 Empty Re: 「時間を盗まれる」テレビ嫌いとか。「時間の工夫」をどうぞ

投稿  黒白・無外流 2010-07-08, 3:19 am

かれんさんおはよごじゃります

Laughing バフバフバフバフ Laughing

?なんだ(笑)いいぞ、このパフパフは。なんの擬音なんだ?。みなさま、「かれんさん七不思議」が増えたぞ。cyclops

なるほど「音を消して見る」。パソコンの具合の功名なんですね。発明家ですからまた編み出したのかと思いました。

鏡は便利ですね。全身像は駄目か、そう言うもんかな。僕も演奏行かないとかは全く無頓着なんでひげぼぉぼぉだなとか
鼻毛延びたな(笑)とかそんなくらいしか気になりません。昔、どうにも疲れやすく、見たら姿勢悪!でいろいろ試しました。
いまは無いですが立って弾くこともあるし、なんかバランスが悪かったですね。そのお陰でいまも拡張コードなんかの押さえも
まず「無理が無いか」「肘が身体に入ってないか」とか本能的にチェックするように習慣が出来ました。

それはそうと、鏡は便利ですね。いまは右手の手元がよく見えるのを一つだけ置いています。そろそろ左手も見たいなと考え中。

あの安いのなんて言うんだろう。角度が変えられて大きくても幅15cmくらいの。あれ机の上でほいほい場所動かして
便利です。安いし。いまは無いんですが、生徒も必要だから探して来るか。僕も右手チェックしないといかんものなぁ。

一人で考える時間が大事だと言うのはすごーく分かります。レッスンのあとに帰りのバスの中で指導が入ったところを復習する。それから、家で練習して、言われたところが自分なりにこなれてくる、自分のものとして染み込んでくるまでの試行錯誤が凄く重要だと思います。

うまく書いてもらって助かります。「自分のものとしてまで染み込んで来る」と「試行錯誤」。ほんと長い道のりは
この繰り返しですから、考えながら弾くと言うのは非常に練習の濃さをあげると思います。だから調子悪い時はしないなぁ(反省)
と言うか集中してない練習は意味ないから、グッと15分とか最近は長くて1時間とか、夏苦手で減ってます。

といっても、名人級の演奏は、圧倒されて分からないなりに見たり聞いたりしているだけでもなんだか蓄積してくるものがあるように思います。

蓄積かぁ!そっか!なるほど!。分からなくても蓄積してくるんですね、そう言う考え方があったか、うん。難解だったりその時
分からなかったものが最近分かるようになったり(それでも20年は経過してますが...)、そんな感じが最近良くあります。
蓄積が理解力を増す。これは分かりやすい考え方で良いなぁ。一歩一歩
良く分からなくても良いんですよね。好きだったら。ずっと愛聴して、すげええええええと思ってるだけでなんか芳醇されて
いくから。そう言う機会というか生活が減ってしまったのがなんか生徒を見てて心配だったわけで良かったよかった。

寝起きでぼぉ〜っとしてます。むう

黒白・無外流

投稿数 : 148
所在地(Location) : 新潟市
Registration date : 2008/11/27

トップに戻る Go down

「時間を盗まれる」テレビ嫌いとか。「時間の工夫」をどうぞ - Page 2 Empty Re: 「時間を盗まれる」テレビ嫌いとか。「時間の工夫」をどうぞ

投稿  黒白・無外流 2010-07-08, 3:54 am

Mattさん、おはようございます。あんまり深く書いたものでないので(いつも僕はそうなんですが)、駄文で読み流してくださいまし。

Youtubeなどはやっぱり僕も見ますし利用するのは「あり」ですよね。ただ時間決めて見てます(笑)。脱線して他の見てたりやっぱり時間盗まれる。何を見てるかは・・・聞かないでくださいませ。。。 bounce 。「感動」とか入れてみてると感動して涙してます(笑)。そんなのが多い不届きものです。 Rolling Eyes

体感という経験と知識の蓄積を繰り返すことで、趣味として(ここを強調)のCGを深めていけたら嬉しいと思います。僕はCGの世界をまだ殆ど知らないので、この世界を俯瞰する上で、Youtubeは大いに役立っています。

趣味(強調)、なるほど。なんて言うかあんまり固く考えなくても良いかもですけどCGの世界の人は結構探求家が多い
ですからね。先日のジャズの聴き方みたいにプロアマなど棄てておいて「楽しめば良い」と思うんです。YouTubeならば
同じ時間くらいアルバムを聴くのは、作ったひとも何らかを考えて作ってるのですからストーリーも感じられますね。
僕は8対2くらいの比率かなぁ?。雑食で聞きますがレコード世代の名残かな(笑)

先日など偶然にもNPR(National Public Radio)でRalph Towner氏を知り、Youtubeで氏の演奏を観させてもらいましたが、「CGでジャズをやるとこんなに格好良いのか」と感動しました。もしラジオやYoutubeが無かったら、こんな感動も得られなかった思いますし、世界も広がらなかったと思います。Youtube様さまです。残り少ない人生なので、少しでも効率を上げないとね。

Ralph Townerはこのフォーラムでもどっかに取り上げられてる様な記憶が。前板のデルカンでもありました。僕も書いたし
大好きなミュージシャンです。ジャズも聴くと言うのでOregonとかも良いかも知れないですよ。彼はピアノも弾きますから。
ECMレーベルにたくさんCDがあると思います。すこし世界のお役に立てたかな〜。

奥さん、筋金入ってますね。僕はカセットの時代でしたから10台以上は壊すほど使いました。ややや、耳コピ至上主義の奥様に
ぜひ!よろしく!お伝えくださいませ。エレキと言う特性もあるのでしょうが、奏者タイプかあ、なるほど。
んでMattさんは聴衆タイプ、素敵なご夫婦ですね〜。羨ましい。・・・僕はそう言う縁に恵まれなかったから昨年破談
でしたから(笑)。音楽夫婦は羨ましくあります。

先生へのE-Mailもいい感じのようですね。この辺は日本事情とアメリカで違うのか。東京と新潟で違うのかも。もう駄作な教則本の質問とか、何でもかんでもだと結構しんどくなります。。。1年ほどかけて諭して情報に惑わされないよう、促していきます。
「1週間で弾ける素敵なジャズギター」とか「ジャズギター始めの一歩」とかろくでもない出版社が毎月のように出しているみたいなんですね。それを毎月買いそろえて「弾けた」気になってしまう。。。あと音楽に限らず最近の日本は便利すぎてお金を払えば情報、商品はほとんど楽々手に入り過ぎるのも要因なのかも知れませんね。僕もパソコンと言うかMacintosh狂ちがいなんで20年以上使って好きなんですが、Mattさんのように簡単な質問がいいかな Very Happy

僕から見て先生は教育者として(またはサービス・プロバイダーとして)、入門者への扱いを心得ているような気もします。入門者の下らない質問(本人は真剣なんですよ)にも一々耳を傾けることで、入門者の向上心を高め、維持することを図っているような気がします。

ああ。良い先生ですね。ぼくのところは大手楽器教室の脱出者の吹きだまりですが、6人とかのグループレッスン40分とからしいです。可哀想に。せいぜい自分を見てもらったり聞いてもらったりなんかは数分程度らしかったそうです。欧州は昔から個人レッスンを自宅でしている人が多いんですよね。一流ミュージシャンでも。僕もその話を読んだことが始めた一因でもあります。

練習日記は、僕もやらなくてはいけないなと思っていたところです。黒白さんのアドバイスに従って、今日から始めてみます。
[/quote]

これ手書きが一番良いです。手の絵も描けるし、なんでもかけるし、自分の好きなように。姿勢の絵を書くとかなんでも出来るし。ぜひやってみてください。あと良いのは「やることを明文化して読んで練習する」。これは効きます。だらっと弾き始めるより、しゃんと姿勢を正される思いですし地道な練習は飽きやすいし忘れやすいので。 Surprised

頑張ってくださいね〜。

黒白・無外流

投稿数 : 148
所在地(Location) : 新潟市
Registration date : 2008/11/27

トップに戻る Go down

「時間を盗まれる」テレビ嫌いとか。「時間の工夫」をどうぞ - Page 2 Empty Re: 「時間を盗まれる」テレビ嫌いとか。「時間の工夫」をどうぞ

投稿  Sponsored content


Sponsored content


トップに戻る Go down

Page 2 of 2 Previous  1, 2

トップに戻る


 
Permissions in this forum:
返信投稿: 不可